MySQLをインストールしてみた件

MySQLをインストールしてみた件

MySQLをインストールし、ローカル開発をしてみたいと思います。
今回の開発環境はMacOSを使用するためパッケージ管理システムHomebrewを用いてインストールを進めたいと思います。
※Homebrewはインストールされている前提です。
以下のコマンドでインストールできます。

brew install mysql@5.7

インストールが完了したら、次はMySQLをコマンドラインで使えるようにパスを通していきます。
インストール完了後に出てくるメッセージの中の
If you need to have mysql@5.7 first in your PATH run:と出ているしたのコードを実行します。
※インストールの環境によってパスが変わるので下のコマンドをコピペするのでなくインストール後のメッセージの中から探した方がよいです。

echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.7/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc

最後に実行したコマンドを反映させます。
こちらのコマンドは上記で.zshrcにパスを書き込んだので.zshrcに反映させています。もしご自身の環境で違うファイルへの書き込みだった場合は下のコードも環境に合わせファイル名を適宜変更してください。

source ~/.zshrc

最後にインストールとパスがきちんと通っているか確認しましょう。
以下のコードでMySQLのバージョンが出てくればインストールは正常に完了しています。

mysql --version

次はパスワードの設定を進めていきたいと思います。